ふるさと納税体験談|北海道 豊富町からとよとみ牛乳ソフトクリームが届きました!

【寄付した金額】10,000円
【内容物】ミルク120ml×6個、ショコラミックス120ml×3個、季節のミックス120ml×3個ふるさとチョイス | とよとみ牛乳ソフトクリーム
家族みんなが大好きなアイスクリーム。今回は北海道 豊富町のとよとみ牛乳ソフトクリームを返礼品に選んでみました!
この返礼品は珍しく「ソフトクリーム」なんです。ジェラート系のふるさと納税返礼品は何度か頼んだことがあるのですが、ソフトクリームは初めてです。
納税したのは2019年12月頃ですが、届いたのは2020年4月頃です。ちょうど暖かくなってきたところだったのでタイミングとしてはばっちりです。
この返礼品ですがメディアでも良く取り上げられているそうです。
- 北海道ソフトクリームグランプリ グランプリ(第1位)獲得 2019年7月22日
- みんなが選ぶお礼の品~菓子~部門 全国第1位獲得!H30年12月4日~
- H30年7月26日MBS放送「ちちんぷいぷい」
- H29年12月10日フジテレビ「新報道2001」
- H29年5月21日ニッポン放送「土田晃之日曜のへそ」
- 有野いくさんの「いくレポ!」
届いた時の様子です。「豊富町からお届けします」のロゴが期待感を高めます!

早速箱を開けてみましょう!毎回この瞬間がドキドキ感が高まりわくわくします。

何ともかわいらしいパッケージで牛さん模様の封印シールがさらに期待感を高めます。
今回は上段6個、下段6個入っていて合計で12個入っています。内訳は、ミルク120ml×6個、ショコラミックス120ml×3個、季節のミックス120ml×3個です。
季節のミックスは時期によって変わりますが、私がいただいたものは「ゴールドキウイとミルクのミックス」です。
2~3か月ごとに変わる見込みで、これは送られてきたタイミングによるので選べません。

いつものように接写してとってみます。デザインがおしゃれですね~。

「おいしい食べ方」の紙が入っていたので見てみます。蓋を開けて7~10分待つのが良いそうです。
そうだった!これはソフトクリームなんです。アイスも少し溶けた方がよりおいしく感じますが、ソフトクリーム感をだすために10分ぐらい待って食べた方がおいしいのに納得。

子供は待ちきれずに手に取って眺めています。

ここぞとばかりに上からもパシャリ。このあと一旦冷凍に保存して、夜ご飯の後のデザートにします。

ようやく夕飯後になりました!いよいよ食します。
冷凍庫から取り出してみると、周りがひんやり霜が見えます。
美味しい食べ方の通り、ここはしばらく置いておいてソフトクリーム感が増すのを待ちます。

多分7分も待ちきれず、5分程度で開けてみた感じがこんな感じです。

既にソフトクリーム感が出てきています。
食べているうちにさらにソフトクリーム感が増してきて、めっちゃおいしいです!

私の方はもっと我慢して10分程度待ちました。
するとこんな感じでカップのそばの部分はいかにもソフトクリーム!という状態に戻っています。
うーん、おいしそう!

さっそくスプーンを入れてみましょう。
とろ~り、ソフトクリームだ!

食べてみると、ミルクの味が濃厚でまさにソフトクリームの味です!
これはほんとにおいしい!
そしてこちらが「ショコラミックス」

こちらが「季節のミックス」で「ゴールドキウイとミルクのミックス」になります。

こちらの「ゴールドキウイとミルクのミックス」もめっちゃおいしかったです!

我が家ではもう「リピートしたい!」の大合唱です。
おすすめのふるさと納税返礼品ですよ。